新元号『令和(れいわ)』の意味や原典,他の候補,過去の和暦一覧まとめてみました

ここ数日は少し肌寒い日が続いていますね.桜も綺麗に咲き誇っておりますが,お花見で風邪をひかないように注意されてくださいね.目黒川沿いの桜は,まだまだ蕾がたくさん付いていたので,今週末まで楽しめそうでしたよ!

さて,昨日2019年(平成31年)4月1日 月曜日 11時41分ごろに,新元号が菅官房長官によって発表されました.(政令閣議の発表は官房長官が発表するために,新元号の発表も安倍首相ではなく菅官房長官が行うことにされたそうです)

私は職場で会社の同僚たちとニコ生見ながらそわそわしていました.
後半は視聴者が22万人を突破し,途中1度映像が途切れてあわあわしました.
皆さんはどこでどのように見ていましたか?

新元号【令和(れいわ)】

令和に決定した理由,経緯,込められた意味などを調べてまとめてみました.

まず,『令和』の『令』についてですが,『令』という漢字が元号に使用されたのは初めてだそうで,辞書によると……



れい

〖令〗 レイ リョウ(リヤウ)
1.
いいつけ。いいつける。
「令旨(れいし)(りょうじ)・令状・号令・命令・辞令・司令・指令・伝令・発令」
公布された制度上の規程。
「法令・政令・勅令・省令・条令・訓令・禁令・布令・大赦令」
律と共に国の根本をなした法典。「リョウ」と読む。
「令を定める」
2.
相手に関係ある人を尊敬して言う語。
「令兄・令姉・令弟・令妹・令夫人・令閨(れいけい)・令室・令息・令嬢・令孫」
3.
よい。ほめことばとしても用いる。
「令名・巧言令色」
4.
長官。
「県令」
5.
もし。たとい。
「仮令(けりょう)」
させる。使役の意を表す語。
漢文訓読で、使役の助字。
「しむ」


という意味があり,今回は法令などの意味ではなく,よい,高貴な,立派な,などの意味をイメージして使用されたようです.
杏林大学の金田一先生は,すがすがしさ,きれいさ,うつくしさという意味がこめられていると仰っていました.

一方,『令和』の『和』という漢字は,辞書によると……




〖和〗 ワ・オ・やわらぐ・やわらげる・なごむ・なごやか カ(クワ)・あえる
1.
おだやか。のどか。ゆるやか。あたたか。はげしくない。
「和気・柔和・温和・緩和・違和」
2.
《名・造》
互いに気が合う。なかよくする。争わない。
「人の和」
3.
(詩歌・音楽などの)韻や調子をあわせる。
「和音(わおん)(かおん)・和声(わせい)(かせい)・調和・唱和」
4.
調合する。適当にまぜあわせる。
「混和・中和・飽和」
5.
《名》
二つ以上の数を加えて得た結果。
「三は一と二との和」
日本のこと。日本風。「倭」に同じ。
「和漢洋・和風・和洋折衷・和服・和装・和船・和算・和紙・和書・和本」
日本語。
「和訳・和英・漢和」


いかにも素敵な意味ばかりの日本らしい漢字で,過去に20回も使用されています!人々が集まって仲良くする,協力するという意味がこめられているそうです.

新元号『令和(れいわ)』の原典は,『万葉集(萬葉集)』の「梅花の歌」三十二首序文とのこと.

『時に初春の令月にして気淑(よ)く風和ぎ,梅は鏡前の粉を披(ひら)き,蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫らす』

ここから『令』『和』を取ったそうです.

安倍首相は,

「いかに時代が移ろうとも,日本には変わらない美しい四季折々の美しい自然と文化がある.万葉集(萬葉集)には日本の文化が凝縮されており,我が国の豊かな国民文化があるといえる.よって今回は日本最古の歌集である万葉集(萬葉集)から取った.厳しい寒さの後に春の訪れを告げ,美しい花を咲かせる梅の花のように,一人一人の日本人が明日への希望を持ち,それぞれの花を咲かせることができる日本でありたい」

このような趣旨の内容を話されていました.

6案に絞る作業は有識者によって行われ,候補としてあがっていたもののうちの一部が下記です.

・令和(れいわ)
・英弘(えいこう)
・広至(こうじ)
・万和(ばんな)
・万保(ばんほ)

選定の過程や詳細については公表されておりませんが,本格的に検討が始まったのは3月2日の予算案決定後.6案が決まったのはなんと直前の先週金曜日!(3月29日)
『令和』は最初は候補に上がっておらず,他に良い案はないかと検討していたところ,3月20日前後にごろに上がってきたとのことでした.

そして,有識者9人のうち7人が『令和』を推し,残りの2名はそれぞれ違うものを推したそうですが,日本の古典からの出典が良いとして残り2名も『令和』に賛成したとのことです.

この中では令和が一番素敵だなと個人的には思います.
残り一案の情報が出てきていないのできになるところですが.判明したらまた更新していきたいと思います.

最後に,これまでの元号一覧を一部掲載しますので,この機会に日本の長い長い歴史に少し触れてみてくださいね.

 

 

 

(余談……新元号の内容が掲載された新聞の号外がメルカリで高値販売されていると言うテレビの報道を見て,みんな色々考えるなぁと感心しました.ものすごい人数の人たちがもみくちゃになって号外を奪い合う光景は,なんだか新元号にふさわしくないなぁと思ったのでした……)

 


 

飛鳥時代

【大化】(たいか)6年 [孝徳天皇]  天下安寧、政化敷行による改元。

【白雉】(はくち)5年 [孝徳天皇] 穴戸国の国司が白雉を献上した祥瑞による改元。

-(-)32年 [-] 孝徳天皇の崩御後、新たな元号は定められず。

【朱鳥】(しゅちょう,すちょう,あかみどり)1年 天武天皇

- (-)15年 [-] 天武天皇の崩御後、新たな元号は定められず。

【大宝】(たいほう,だいほう)4年 [文武天皇] 文武天皇 対馬国から金が献上された事による改元。

【慶雲】( けいうん,きょううん)5年 [文武天皇,元明天皇] 西楼上に慶雲を見た祥瑞による改元。

【和銅】(わどう)8年 [元明天皇] 武蔵国より和銅が献上された祥瑞による改元。

奈良時代

【霊亀 】(れいき)3年 [元正天皇]  元正天皇の即位、左京職より瑞亀が献上された祥瑞による改元。

【養老】(ようろう)8年 [元正天皇] 美濃国の美泉の祥瑞による改元 。

【神亀】(じんき)6年 [聖武天皇] 白亀を献上された祥瑞による改元 。

【天平】(てんぴょう)21年 [聖武天皇] 左京職が背に「天王貴平知百年」と文のある亀を献上した祥瑞による改元 。

【天平感宝】(てんぴょうかんぽう)1年 [聖武天皇] 陸奥国から黄金を献上された祥瑞による改元 。

【天平勝字】(てんぴょうしょうほう)9年 [孝謙天皇] 孝謙天皇即位による改元 。

【天平宝字】(てんぴょうほうじ)9年 [孝謙天皇,淳仁天皇,称徳天皇] 宮中で蚕が「五月八日開下帝釋標知天皇命百年息」の文字を成し、駿河国でも瑞字を生じた祥瑞による改元 。

【天平神護】(てんぴょうじんご)3年 [称徳天皇] 称徳天皇重祚による改元 。

【神護景曇】(じんごけいうん)4年 [称徳天皇] 慶雲の祥瑞による改元。。

【宝亀】(ほうき)12年 [光仁天皇] 肥後国より白亀が献上された祥瑞による改元 。

【天応】(てんおう,てんのう)2年 [光仁天皇,桓武天皇] 美雲の祥瑞による改元 。

【延暦】(えんりゃく)25年 [桓武天皇] 桓武天皇践祚による改元 。

 

平安時代

【大同】(だいどう)5年 [平城天皇嵯峨天皇] 平城天皇践祚による改元。

弘仁】(こうにん)15年 [嵯峨天皇淳和天皇] 嵯峨天皇践祚による改元。

天長】(てんちょう)11年 [淳和天皇仁明天皇] 淳和天皇践祚による改元。

承和】(じょうわ,しょうわ)15年 [仁明天皇] 仁明天皇践祚による改元。

嘉祥】(かしょう,かじょう)4年 [仁明天皇文徳天皇] 豊後国から白亀が献じられた瑞祥による改元。

仁寿】(にんじゅ)4年 [文徳天皇] 文徳天皇即位、白亀・甘露の瑞祥による改元。

斉衡】(さいこう)4年 [文徳天皇] 石見国から醴泉の瑞を献上された事による改元。

天安】(てんあん,てんなん)3年 [文徳天皇清和天皇] 美作国常陸国両国より白鹿、連理の樹が献上された祥瑞による改元。

貞観】(じょうがん)19年 [清和天皇陽成天皇] 清和天皇践祚による改元。

元慶】(がんぎょう)9年 [陽成天皇光孝天皇] 陽成天皇践祚、白雉・白鹿献上の瑞祥による改元。

仁和】(にんな,にんわ)5年 [光孝天皇宇多天皇] 光孝天皇践祚による改元。

寛平】(かんぴょう,かんぺい,かんへい)10年 [宇多天皇醍醐天皇] 宇多天皇践祚による改元。

昌泰】(しょうたい)4年 [醍醐天皇] 醍醐天皇践祚による改元。

延喜】(えんぎ)23年 [醍醐天皇] 辛酉革命、天変による改元。

延長】(えんちょう)9年 [醍醐天皇朱雀天皇] 水潦、疾疫による改元。

承平】(じょうへい,しょうへい)10年 [朱雀天皇] 朱雀天皇践祚による改元。

天慶】(てんぎょう,てんきょう)10年 [朱雀天皇村上天皇] 厄運、地震、御慎による改元。

天暦】(てんりゃく)11年 [村上天皇] 村上天皇践祚による改元。

天徳】(てんとく)5年 [村上天皇] 水旱による改元。

応和】(おうわ)4年 [村上天皇] 辛酉革命、皇居火災などによる改元。

康保】(こうほう)5年 [村上天皇冷泉天皇] 甲子革令、旱魃による改元。

以降詳細はこちら

0
シェアに協力する!

ずら

やる気ビッグウェーブに乗るのが得意。 ADHD+ASDの(自称)明るくひょうきんな(他称)ちょっと天然で変な人です。 嫌なことは寝たら綺麗さっぱり忘れます。同時に色んなことも忘れます。

コメントを残す